
頬のたるみをキュッと解消、
憧れのハリ肌へ
鏡を見るたびにフェイスラインの変化にハッとすることはありませんか?
「昔はもっとスッキリしていたのに…」
と頬やあごのたるみを指で持ち上げてため息をつく。
そんなお悩みを抱える方は決して少なくありません。年齢を重ねるにつれて肌のハリが失われ、フェイスラインがぼやけてしまうのは自然な現象ですが、あきらめる必要はありません。
美容皮膚科の力で、やさしく丁寧にあなたの「たるみ」の悩みにアプローチし、もう一度鏡を見るのが嬉しくなるようなお顔へと導きます。
たるみの原因とは
そもそも顔の「たるみ」はなぜ起こるのでしょうか?主な原因は加齢による肌の変化です。人間の肌内部では、コラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸などハリや弾力を保つ成分が年齢とともに減少していきます。例えばヒアルロン酸は40代で赤ちゃんの約半分、60代では4分の1まで減少するといわれています。こうした変化により肌の土台が弱くなり、皮膚がゆるんで重力に負けてしまうのです。
さらに、顔の脂肪や筋肉を支える靭帯(じんたい)も加齢で緩み、支えを失った脂肪が下にさがってきます。頬のボリュームが減ったり位置が下がったりすることで、ほうれい線やマリオネットライン(口角から顎にかけてのライン)が深く刻まれ、フェイスラインが崩れて見えるようになります。
また、紫外線によるダメージや乾燥などの外的要因も肌の老化を進行させ、たるみを悪化させる一因となります。
つまり「たるみ」は、肌内部のハリ成分の減少と土台のゆるみが重なって起こる現象です。しかし裏を返せば、この原因にアプローチすれば改善が期待できるということです。
医療だからできるたるみ治療とは
加齢によるたるみを根本から改善するには、肌内部のコラーゲン生成を促したり、失われたボリュームを補填したりといった 医療のアプローチ が有効です。一般的な基礎化粧品やマッサージでは皮膚のごく表面にしか作用しませんが、美容皮膚科の治療であれば皮膚の深部や筋膜(SMAS)層にまで働きかけることが可能です。
美容皮膚科で行うたるみ治療は、大きく分けてメスを使わない「切らないリフトアップ治療」です。具体的には、高エネルギーの超音波や赤外線を用いて肌の奥から引き締める機器治療や、ヒアルロン酸などの注入によって減った組織を補う注入治療があります。
いずれも手術と違って傷跡が残らずダウンタイムも少ないため、お仕事や家事で忙しい方でも気軽に受けやすいのが特徴です。医療ならではの高度な技術によって、安全に効果的なたるみ改善が期待できるでしょう。
代表的な施術
\ 当院イチオシ施術 /
減ったボリュームを自然に補い輪郭を整える
ヒアルロン酸注入は、加齢で失われた肌のボリュームをピンポイントで補う治療です。ヒアルロン酸はもともと体内にある保水成分ですが、前述のとおり年齢とともに大幅に減少します。その結果、皮下組織のボリュームロス(萎縮)が起こり、皮膚が余ってたるみやシワの原因になります。
ヒアルロン酸注射では、頬のこけ(ボリューム減少)やほうれい線・口元のマリオネットラインなど、気になる部分にヒアルロン酸製剤を注入してあげます。
足りなくなった部分を内側から支えることで皮膚が持ち上がり、リフトアップ効果とともにシワやくぼみの改善が得られます。言わば肌の下から見えないクッションを入れてあげるイメージで、施術直後からふっくらとした若々しい輪郭へと変化するのが最大のメリットです。
注入によるボリュームアップ効果は非常にナチュラルです。ヒアルロン酸で足りない分を補うと不自然に膨らむのでは?と心配される方もいますが、適量を適切なポイントに入れることで自然な仕上がりを目指せます。施術自体も数十分で終了し、針を刺すだけなのでメスを使う手術のような傷跡の心配もありません。
ごく細い針やカニューレ(鈍針)を使用し、必要に応じて麻酔クリームなども併用しますので痛みも最小限です。注入後、ごく稀に内出血や腫れが出る場合がありますがコンシーラーで隠せる程度で、腫れは2~3日、青あざになっても1週間程度で自然に消失します。ダウンタイムが短くリスクの少ない治療なので、初めての方でもご安心ください。
さらに、ヒアルロン酸には高い保水効果があるため、注入によってお肌にうるおいとハリがプラスされる嬉しい効果も期待できます。単にシワを埋めるだけでなく、内側から潤った弾力のある肌質へと導いてくれる点でも優れた治療です。特に「頬がこけて疲れて見える」「ほうれい線の溝が深くて老けて見える」という方には、ヒアルロン酸注入で失われたボリュームを補うアプローチが適しています。
料金
| 施術範囲 | テオシアル | アラガン |
|---|---|---|
| 目の下のクマ状しわ | ¥66,000 | ¥88,000 |
| 額のしわ | ¥66,000 | ¥88,000 |
| 眉間のしわ | ¥66,000 | ¥88,000 |
| ゴルゴライン | ¥66,000 | ¥88,000 |
| 鼻を高くする | ¥66,000 | ¥88,000 |
| 頬を高くする | ¥66,000 | ¥88,000 |
| 頬をふっくらさせる | ¥66,000 | ¥88,000 |
| 顎下のたるみ | ¥66,000 | ¥88,000 |
| ほうれい線 | ¥66,000 | ¥88,000 |
- 1本使い切りの価格です
- 部位によって本数追加の可能性があります
SMAS層にアプローチしてリフトアップ
HIFU(ハイフ)とは、High Intensity Focused Ultrasoundの略で、高密度の超音波エネルギーを肌の深部に集中照射することでリフトアップ効果を得られる施術です。特に外科的なフェイスリフトでも対象となる筋膜(SMAS)層という深い層にまで熱エネルギーを届けられるため、メスを入れずにたるみの原因に直接アプローチできます。
赤外線で肌深部をじんわり引き締め
タイタンは近赤外線の光を用いて皮膚をタイトニング(引き締め)する治療機器です。1100~1800nmの波長の赤外線をお肌に照射すると、真皮層に含まれるコラーゲン繊維が約55℃前後に加熱されます。その熱によってコラーゲンが即時に収縮し、たるんだ皮膚が内側からグッと引き締まります。
脂肪溶解注射(カベリン)
脂肪溶解注射と呼ばれる治療です。フェイスラインのたるみが気になる方で、皮下脂肪が多めの方の場合は、良い効果が期待できます。
| 治療方法 | 施術範囲・処方量 | 料金 |
|---|---|---|
| 脂肪溶解注射(カベリン) | 1cc | ¥9,900 |
| 4cc | ¥33,000 | |
| 8cc | ¥55,000 |
ベルベットスキン
一般的に「ベルベットスキン」や「ヴェルヴェットスキン」などの名称で呼ばれている治療法です。
創傷治癒機転による皮膚再生促進作用により、特に毛穴改善治療として人気の「ダーマペン 」と、肌の奥からハリをもたらす「マッサージピール」を組み合わせたコンビネーション治療です。
| 施術範囲 | 初回限定 | 価格 | 5回分 10%オフ | 10回分 20%オフ |
|---|---|---|---|---|
| 顔全体 | 13,000 | 24,000 | 108,000 | 192,000 |
| 頬 | 11,000 | 21,000 | 94,500 | 168,000 |
| 頬+鼻 | 12,000 | 23,000 | 103,500 | 184,000 |
| 前頸部 | 12,000 | 23,000 | 103,500 | 184,000 |
| 手の甲 | 9,800 | 18,000 | 81,000 | 144,000 |
| 上腕 (外) | 25,000 | 45,000 | 202,500 | 360,000 |
| わきorひじorひざ | 9,800 | 18,000 | 81,000 | 144,000 |
| 背中全体 | 41,000 | 66,000 | 297,000 | 528,000 |
| 背中上部or下部 | 25,000 | 45,000 | 202,500 | 360,000 |
- コースの有効期限は、役務提供開始日より5回コースは1年間・10回コースは2年間とさせていただきます。
- 診察代・麻酔代・薬剤代等は毎回別途必要となります。
年齢によるお顔のたるみは適切なケアで改善し、また鏡を見るのが楽しみになるような変化を目指せます。
最近フェイスラインが下がってきた気がする
疲れて見える顔をどうにかしたい
そんなお悩みがありましたら、お一人で抱え込まずにぜひ当クリニックにご相談ください。

