錦糸町駅徒歩5分 | 自費診療のみ | 美容皮膚科・美容外科・アートメイク

婦人科形成

「下着やズボンが擦れて痛い」「形が人と違う気がして恥ずかしい」デリケートな部分のこんな悩み、抱えていませんか?でも恥ずかしさから、なかなか人に相談できないですよね。

実は小陰唇(しょういんしん)の大きさや形の悩みはあなただけではなく、多くの女性が密かに抱えているものです。小陰唇は人それぞれ大きさ・形状が異なり、もともと大きい方もいれば出産や加齢で変化する方もいます。

小陰唇が大きすぎる場合、下着や衣服と擦れてヒリヒリした痛みや不快感を感じることがありますし、汗や恥垢(ちこう)がたまりやすく衛生面のトラブルの原因にもなりがちです。

見た目についてコンプレックスを感じてしまい、水着やスキニーなファッションを思い切り楽しめなかったり、パートナーとの親密な時間にも消極的になってしまうケースも少なくありません。

デリケートゾーンの悩みは決して特殊なことではなく、誰にでも起こりうるお悩みなのです。

では、その悩みをどう解決できるのでしょうか?

実は美容外科の婦人科形成(女性器の美容整形)の分野で、「小陰唇縮小手術」という方法により、こうしたお悩みを解消できる可能性があります。

小陰唇縮小手術とは、その名のとおり小陰唇の余分な部分を切除し、適切な大きさや形に整える外科手術です。女性器の機能面(痛み・衛生面のトラブル)と美容面(見た目のコンプレックス)の両方を改善できる婦人科形成の代表的な施術と言えるでしょう。

手術ではまずカウンセリングで悩みや理想の形をしっかり伺い、医師が小陰唇のどの部分をどの程度小さくするかデザインします。

左右のバランスや自然なラインになるよう綿密に計画を立て、麻酔をかけてから余分な組織を丁寧に切除し、美しく整えながら縫合します。傷跡が目立たないよう工夫して縫うので、仕上がりもご安心ください。

施術時間はおよそ30〜60分程度と短時間で、日帰りで受けることが可能です。しっかり麻酔を行いますので手術中の痛みはほとんど感じません。婦人科形成のエキスパートである医師が担当し、機能性も審美性も満足できる結果を目指してくれます。デリケートな部分の手術ですから不安も大きいと思いますが、経験豊富な医師が一人ひとりに合った方法を提案してくれるので安心です。

内容料金
小陰唇縮小¥320,000

手術後はやはり痛みや腫れなどが気になるところですよね。小陰唇縮小手術のダウンタイム(回復期間)は個人差はありますが、一般的に1〜2週間程度とされています。術後は患部に多少の腫れや痛みが生じますが、痛みはだいたい3日〜1週間ほどで自然と和らいでいくことがほとんどです。

腫れも手術直後〜2〜3日目あたりがピークで、1〜2週間かけて徐々に落ち着いていきます。個人差がありますが、「腫れが完全にひくまで1ヶ月程度かかった」というケースもよくありますので、あせらず安静に過ごしましょう。

術後の過ごし方について

基本的に医師の指示どおりにケアを行えば順調に回復していきます。例えば、患部を清潔に保つことはとても大切です。トイレの後などはウォシュレットやシャワーで優しく洗い、強くこすらずに柔らかいタオルでポンポンと押さえるように水気を拭き取ります。入浴(湯船につかること)は術後すぐは控え、患部への負担を減らすためシャワーのみにしましょう。

目安として、自己吸収糸で縫合している場合は約2週間、抜糸が必要な場合は約1ヶ月ほど経ってから湯船につかるようにします(シャワーは基本的に翌日から可能です)。

また、性交渉についても術後すぐは避ける必要があります。一般に溶ける糸での手術なら術後2週間程度、抜糸がある場合は約1ヶ月程度は性行為を控えるよう勧められます。傷口がしっかり治る前に無理をすると痛みがあったり感染のリスクもありますから、医師のOKが出るまで我慢しましょう。

内容料金
大陰唇縮小 *1¥380,000
副皮 *2¥210,000
クリトリス包茎 *3¥210,000
名器形成(膣ヒアルロン酸) *41本:¥44,000〜¥88,000

*1 施術内容:大陰唇のたるみ、又は黒ずんだ皮膚を除去する施術
*2 施術内容:局所麻酔より、小陰唇と大陰唇の上方にある小陰唇、つながる皮膚を切開する施術
*3 施術内容:クリトリス(陰核)を覆っている包皮を部分的に切除する施術
*4 施術内容:膣壁にヒアルロン酸を注入して膣壁を盛り上げる事により内腔を狭くる施術

デリケートなお悩みだからこそ、クリニック側も患者様のプライバシーには最大限配慮しています。女性器の悩みは相談するだけでも勇気がいりますが、相談しやすい雰囲気づくりや女性スタッフ・女性医師の配置など、「来てよかった」と思っていただけるような配慮を心掛けています。

錦糸町ビューティークリニックまで
ご相談ください!

あなたの悩みに寄り添い、ベストな解決策をご提案いたします!