
眉間・額・目尻の表情ジワに
こんなお悩みの方
- 表情ジワが気になる
- 顔を小さく引き締めたい
- 汗っかきで困っている
ボトックス注射とは、ボツリヌス菌から抽出された「A型ボツリヌストキシン」という成分を用いた美容治療です。ボツリヌストキシンには神経から筋肉への信号伝達をブロックする働きがあり、この作用によって筋肉の過剰な収縮を一時的に抑制します。簡単に言うと、表情ジワの原因となる筋肉の動きを弱めることでシワを目立たなくする仕組みです。ただし筋肉を完全に麻痺させてしまうわけではなく、「動きの強さを10とすると3~4程度に抑える」イメージのため、表情そのものは失われません。こうした適度な筋肉調整により、シワを和らげつつ自然な表情を保つことができるのです。
ボトックス注射で使用されるボツリヌストキシン製剤は、医療用に精製・希釈された安全な薬剤です。毒素と聞くと驚かれるかもしれませんが、治療では生理食塩水で必要な濃度にまで薄めて用いるため、人体への悪影響を過度に心配する必要はありません。実際、ボツリヌストキシンは1970年代から眼科領域でけいれん治療薬として使用されはじめ、安全性と有効性が確認されてきました。美容目的では欧米でしわ治療薬として10年以上の歴史があり、日本でも厚生労働省の承認を受けた製剤が使用されています。
ボトックス注射はメスを使わない手軽な美容施術として広く普及しており、いわゆる「プチ整形」の代表格ともいえる存在です。ほんの短時間の注射で済みダウンタイムもほとんどないことから、忙しい方でもチャレンジしやすく、初めて美容医療を受ける方にも人気があります。表情ジワの予防・改善はもちろん、小顔効果や多汗症治療など応用範囲が広いのも特徴で、表情にやさしい変化をもたらしてくれる多用途な美容注射です。
ダウンタイム・副作用
ボトックス注射は基本的にダウンタイムの少ない施術です。注射直後に針跡の点状の赤みがわずかに出ることがありますが、数時間~翌日にはほとんど分からなくなります。内出血が起きるリスクもゼロではありませんが、ごく細い針を使うため大きなあざになるケースはまれで、万一内出血が出ても数日~1週間程度で消えていきます。施術当日から入浴やシャワーも可能です(長時間の入浴は注意)。強いていえば注射部位にわずかな筋肉痛様のだるさを感じることがありますが、日常生活に支障をきたすほどではありません。エラや肩に打った場合は施術後しばらく筋肉の力が抜けた感じがすることもありますが、日常的な動作(咀嚼や肩の可動域など)には問題なく、次第に気にならなくなります。
施術後の注意点
ボトックスの効果を十分発揮させ、副作用リスクを下げるために、施術後しばらくは以下の点にご注意ください。まず、注射当日は施術部位を強くこすったり揉んだりしないでください。
マッサージや圧迫により薬剤が意図しない部位に拡散すると、効果が弱まったり予期せぬ作用(例:まぶたが重く感じる等)を生じる恐れがあります。洗顔やメイクは当日から可能ですが、注射箇所を強く擦らないように優しく行いましょう。また、激しい運動や飲酒、長時間の入浴(サウナ含む)は施術当日は控えてください。激しい運動やアルコール摂取、体を温めすぎる行為は血行が良くなりすぎて内出血の原因になったり、ボツリヌストキシンの効果を妨げる可能性があります。
事実、運動・飲酒・高温のお風呂はいずれもボトックス製剤の作用を弱めてしまうため、注射直後は極力避ける必要があるとされています。少なくとも施術当日は安静に過ごし、入浴もぬるめのお湯で短時間で済ませるようにしましょう。加えて、施術後4~5時間程度はなるべく頭を下げず上半身を起こした姿勢でいるよう推奨されることがあります。うつぶせ寝やヨガのような極端に頭を傾ける姿勢も念のため控えたほうが無難です(薬剤が広がるのを防ぐため)。
ヒアルロン酸注射との違い
| 項目 | ボトックス注射 | ヒアルロン酸注射 |
|---|---|---|
| 作用メカニズム | A型ボツリヌストキシンが神経伝達(アセチルコリン放出)を抑制し、筋肉の収縮を一時的に弱める/汗腺にも作用。 | ゲル状充填材で凹みを物理的に持ち上げてボリューム補填。水分保持でハリ感もサポート。 |
| ターゲット | 額・眉間・目尻などの表情ジワ/エラ張り(咬筋)小顔/多汗(ワキ・手のひら)。 | ほうれい線・マリオネットライン/頬こけ・こめかみ/目の下のくぼみ/唇・鼻・顎の輪郭形成。 |
| 注入部位 | 額・眉間・目尻・鼻根・顎の梅干し/エラ(咬筋)/腋窩 等。 | 額・こめかみ・目の下・頬・口周り・唇・鼻・顎・フェイスライン 等。 |
| 効果の出方 | 2〜3日で実感開始 → 1〜2週で明確に → 2〜3週でピーク。 | 直後から変化を実感。腫れが引く数日後に最終的な馴染み。 |
| 持続期間の目安 | 3〜6か月(部位・用量で差)。継続で持続傾向UP。 | 6か月〜2年(製剤・部位で差)。高密度製剤は長持ち。 |
| ダウンタイム | 点状の赤み・内出血が稀。日常生活の制限ほぼ無し。 | 軽い腫れ・内出血が出ること。通常は数日で改善。 |
| 痛み | 極細針でチクッとする程度。麻酔なしでも多くが許容。 | 多くがリドカイン配合で痛み軽減。圧迫感を少し感じる程度。 |
| 仕上がり | 時間経過で必ず元に戻る。 過量で一時的に表情が強く抑制されることがあるため用量設計が重要。 | ヒアルロニダーゼで溶解が可能(調整・リカバリー容易)。 過充填で凹凸・浮きに注意。 |
| 主なリスク | 内出血/頭重感/眉や瞼の下垂(稀・一過性)。 | 内出血/しこり・凹凸/血管塞栓(非常に稀・緊急対応が必要)。 |
| 施術後の注意 | 当日は強擦・揉み・激運動・飲酒・サウナを回避。数時間はうつ伏せ・深い前屈を避ける。 | 当日は強い圧迫やマッサージを回避。1〜2週間は強圧系施術(フェイシャル等)を控える。 |
| 併用の相性 | ヒアルロン酸・レーザー・IPL等と部位を分けて併用で相乗効果。 | ボトックスと役割分担(動き=ボトックス/形=ヒアルロン酸)。 |
| こんな人に | 表情ジワを自然に抑えたい/エラ小顔にしたい/汗対策。 | ほうれい線や頬のボリューム不足を埋めたい/輪郭形成でメリハリを出したい。 |
ボトックスとヒアルロン酸は相反するアプローチですが組み合わせて治療することも可能です。例えば、眉間の表情ジワにはボトックスを打ち、ほうれい線のくぼみにはヒアルロン酸を注入することで、それぞれの長所を活かして総合的にシワを改善できます。お悩みによっては両者を併用することでベストな結果が得られることも多いため、医師と十分に相談しながら適切な治療プランを選びましょう。
料金
| 施術範囲 | ボツラックス価格 | アラガン価格 |
|---|---|---|
| 目尻のしわ(上) | ¥12,100 | ¥24,750 |
| 目尻のしわ(下) | ¥12,100 | ¥24,750 |
| 額の横じわ | ¥19,800 | ¥37,125 |
| 眉間のしわ | ¥12,100 | ¥24,750 |
| バニーライン(鼻背の横じわ) | ¥12,100 | ¥24,750 |
| 顎の梅干しじわ | ¥12,100 | ¥24,750 |
| 首のしわ | ¥22,000 | ¥49,500 |
| 口角を上げる | ¥19,800 | ¥37,125 |
| 人中を短くする | ¥19,800 | ¥37,125 |
| エラを細くする | ¥26,500 | ¥55,000 |
| ふくらはぎ痩せ | ¥38,500 | ¥66,000 |
| 肩こり・肩やせ(両肩) | ¥38,500 | ¥66,000 |
- エラ・ふくらはぎ・肩の部位に関しては、100Uまでは記載の料金で可能です。
- それ以上の単位を必要とする場合、10Uあたりボツラックスは4,400円(税込)、アラガンは8,800円(税込)で追加可能です。
- 施術後2~4週以内の追加修正の場合、元の料金の2割となります。(エラを除いた顔のメニューが対象)
- 上記価格は税込です。
マイクロボツリヌストキシン
| 施術範囲 | ボツラックス価格 | アラガン価格 |
|---|---|---|
| 顔全体(鼻、上瞼、口唇は除く) | ¥55,000 | ¥77,000 |
| 顔+首 | ¥77,000 | ¥110,000 |
| 首のしわ | ¥44,000 | ¥66,000 |
| 額 | ¥33,000 | ¥55,000 |
| 頬 | ¥33,000 | ¥55,000 |
- 診察代・麻酔代・薬剤代等は毎回別途必要となります。
よくある質問
ボトックス注射は、額や眉間のシワ改善からエラの小顔効果、肩こり緩和や汗止め治療まで、一つの薬剤で実に多彩な効果を発揮する美容医療です。筋肉や汗腺にアプローチすることで表情や体のコンプレックスを和らげ、見た目の印象を優しく若々しく変化させることができます。メスを使わないプチ整形の代表格であり、施術時間も短くダウンタイムもほぼないため、忙しい現代人でも取り入れやすいのも魅力です。

